こんな悩みにお答えします。
この記事を読んでわかること
・副業をはじめる前に本を読むべき理由
・副業に役立つ!おすすめ本5選
・本を読んだら、すぐに行動しよう!
副業をはじめてみたい、副業をしているけどなかなか続けることができない人にとって、副業のノウハウや心構えが身につくおすすめの本を紹介していきます。
副業をはじめる前の少しの準備で、今抱えている不安や悩みが解消されますよ。
副業をはじめる前に本を読むべき理由3つ
副業をはじめる前に本を読む理由は3つあります。
- 今ある不安が解消できる
- 先人たちの成功談を学べる
- 先人たちの失敗談を学べる
それでは、ひとつずつ解説します。
今ある不安が解消できる
本を読むことで、今感じている不安の多くは解消できます。
なぜなら、不安とは、「知らないという事実」に対する防衛本能だからです。
例えば、新入社員の時を思い出してみると、知らないことばかりで日々不安に感じていましたよね。
しかし、少しずつできることが増えると、不安は少なくなっていったはずです。
これは、「知らないという事実」が少なくなったからとも言えます。
同じことが副業にもいえます。
あなたはまだ、副業について知らないから不安を抱えてしまっているだけです。
先人たちが稼いできた成功方法や、その逆の失敗談を知ることで、「失敗したらどうしよう」という不安を取り除くことができます。
しかも、そのような体験談はおよそ1,500円と3時間前後で学ぶことができるのです。
自分でゼロから調べて、失敗をして、そこから学んでということを繰り返すよりも遥かにコスパはいいですよね。
先人たちの成功談を学べる
本を読む一番の理由は、先人たちの成功体験を学ぶことができるからです。
もし身近に副業で成功している人がいれば、直接会って話を聞くこともできるかもしれませんが、なかなか難しい場合もあると思います。
「今ならネットや動画で学べる」という声もありますが、やっぱり本は体系的にまとまっていて読みやすいですよね。
副業に関しては、具体的に稼ぐプロセスを教えてくれるハウツー本や、継続するメンタルコーチのような本までいろんな種類があります。
副業をはじめる前、軌道に乗せる、継続する、成長させるなど、ステージ毎に適した本があり、その度に先人たちが、どのように歩んできたのかを学ぶことができます。
例えば、最近人気の動画編集の副業であれば、下記のステージごとに適した本で知識を吸収し、素直に行動すれば、悩みは解消されるはずです。
・どうやってスキルをつけるのか?(はじめる前)
・どうやって仕事を受注するのか?(軌道に乗せる)
・どうやって受注し続けるのか?(継続する)
・どうやって単価を上げて、効率化できるのか?(成長させる)
個人的には、「継続する」ことが一番大変な段階であると感じています。
継続することのメンタルコーチや、仕組み化に成功している起業家の本を副業に取り入れてみるのもありです。
先人たちの失敗談を学べる
失敗したくないと思うのは、みな同じです。
でも、自分がこれからやろうとしていることをすでに誰かがやっていて、失敗したという話が聞けるなら、必ず聞いておきたいですよね。
しかも、世の中の多くの本にはその失敗体験とどう乗り越えることができたのか?が漏れなくセットで書かれています。
つまり、失敗の事前対策と、失敗が起きた後の対応方法も分かるんですね。
具体的に、失敗体験を学ぶと次のような重要な点を事前に把握ができます。
- ・失敗を最小限に抑え、副業を軌道に乗せられる
・失敗しても、回復までの時間が早い
・副業で成功している人は、漏れなく失敗している
特に最後の「副業で成功している人は、漏れなく失敗している」という点は事前にインストールしたい心得です。
副業も仕事であることに変わりありません。
失敗して、反省、行動を繰り返すことで、成功に近づくということ。
副業をはじめようと行動すると、色々な不安に襲われ、失敗するのではないかと思うことも多々あります。
「失敗は成功の母。」
聴き慣れた言葉ですが、これが真実です。
本を読み、失敗についての具体的な対応策と、精神的な反応策を両方身につけて、ぜひ行動してみましょうね。
副業に役立つ!おすすめ本5選
ここから具体的に副業におすすめの本をご紹介します。
ハウツーから自己啓発まで幅広く厳選しました。
- 複業の教科書/西村創一郎
- 転職と副業の掛け算/moto
- まだ東京で消耗してるの?/イケダハヤト
- しょぼい起業で生きていく/えらいてんちょう
- チェンジ〜人生のピンチは考え方を変えればチャンスになる!/金川顕教
それでは、ひとつずつご紹介します。
複業の教科書/西村創一郎
まずは、西村創一郎(@souta6954)さんの著書で副業ではなく、複業という考え方を発信している本です。
ネットでよくあふれている、「〇〇するだけで簡単に月5万円!」のような怪しげなサイドビジネスの紹介ではありません。
本業で培ったスキルを違うビジネスに活かし、複業として収入源を増やす考え方を述べています。
そして、その複業で培った経験を本業でも活かし、どちらも無駄なくスキルを向上しよう!という主張が特徴的です。
本業と複業、どちらも少しずつスキルアップということで、誰が読んでも勉強になる本です。
転職と副業の掛け算/moto
この本は、moto(戸塚 俊介)(@moto_recruit)さんの経験を元に本業と副業そして、転職の3つの方法を掛け合わせて、年収を上げる方法がまとめられています。
副業に関してたくさん良いことが述べられているのですが特に以下の点が大きく共感できるでしょう。
収入源を分散させることは、経済的だけでなく、精神的安定に繋がる。
副業で稼ぐメリットとして、この点が一番大きいです。
コロナ禍で、職業が安定せず、収入も下がっている今日、副業をしないことがリスクといえます。
合わせて、企業の終身雇用が崩壊している現代で、転職と副業を重ねながら年収を上げる方法はスタンダードになるでしょう。
そんなこれからの未来のために読んでおきたい一冊。
まだ東京で消耗してるの?/イケダハヤト
次は、イケハヤことイケダハヤト(@IHayato)さんの本です。
この本は、副業を本業としている著者が、高知のはずれに移住し収入を上げ続けている実体験を描いています。
炎上キャラで有名な著者ですが、サラリーマンの副業から本業にシフトチェンジして、収入を上げている実力の持ち主です。
この本で参考にすべき点は、「ポータブルな副業は強い」ということです。
ポータブルな副業とは、「住む環境や国が変わっても稼ぎ続けられる副業」をいいます。
例えば、パソコン1台でできる動画編集や、プログラミング、ブログ運営もこのジャンルですね。
ポータブルな副業は、アウトプット=成果物の質で収入が変わる傾向が強いです。
ストレスが少ない地方だと、成果物の質が上がるという考えを実践し、成功している事例を学ぶことができます。
副業をはじめてある程度の収入がある人は、今後の拡大に向けて参考になるので、ぜひご一読くださいね。
しょぼい起業で生きていく/えらいてんちょう
えらいてんちょう(@eraitencho)さんの本は、副業にも応用できるミニマルな仕事の思考法を解説しています。
一言でいうと、いかにお金をかけず利益を出し続けるかのノウハウを身につけられます。
そしてこの本で一番参考にしたいマインドは、「最低限、自分が生きていけるだけのお金を稼ぐ」ことです。
これは、副業にとても参考できる考え方といえるでしょう。
大儲けしたり、まして社会変革を起こそうと副業をはじめると理想と現実のギャップが生じて継続が難しいです。
まずは細かく、最低限小さな目標を立てて、少しづつ超え続ける考え方をこの本から学んでみましょう。
チェンジ〜人生のピンチは考え方を変えればチャンスになる!/金川顕教
この本は、落ち込んだときに、奮い立たせてくれる本といえます。
なぜなら、著者は超がつくほどの努力家で、偏差値35の高校を卒業したのち、世界一の会計事務所に入るというサクセスストーリーの持ち主。
そして、成功するための本質がストレートな表現で書かれており、よく刺さります。
例えば、「とにかく3ヶ月死に物狂いでやる」「みんなが頑張ってない時に頑張る」など的を得たアドバイスを得られると思います。
どうせ自分なんか…と思っている人に読んで欲しい良書です。
副業するためのサイトについては、下記の記事でご紹介しています。
おすすめ本を読んだら、すぐに行動しよう!
本を読んで、知識がついたら後は行動あるのみです。
ただし、行動するのも今日やるのと明日やるのでは大きな違いがあります。
理由は以下の3つです。
- 2時間後には約50%忘れる
- 本を読むことはゴールではない
- 継続力こそ一番大事
エビングハウスの忘却曲線・2時間後には50%忘れる
人は2時間後にはおよそ50%の事を忘れています。
これは、有名な「エビングハウスの忘却曲線」で明らかになっているデータです。
本は、多くの気づきを与えてくれますが、情報が多いからこそ、忘れてしまう情報も多いといえます。
だからこそ、本で知識を得た後には、何か一つを実行するアウトプットまでをセットにしてしまう癖付けをしてみましょう。
例えば、下記のようなアウトプットは、すぐにでも実践できますね。
・ノートやブログに書き起こして整理する
・友人に本の内容について話してみる
・とりあえずクラウドソーシングに登録してみる
アウトプットを行うことで、記憶の定着ができます。
本を読んで、アウトプットするまでをセットにして、ぜひ実践してみてください。
本を読むことがゴールではない【目的と手段の話】
本を読むことをゴールにしないようにしましょう。
なぜなら、「副業や人生を有意義にする」ことが目的であって、本を読むことはその手段・方法の一つに過ぎないからです。
本を読むことをゴールにしてしまうと、例えば、「月に10冊読む」という誤ったゴール設定をしてしまい、本を読んだ読了感に浸って終わります。
これは私も経験があるのですが、全く身になりません。
周囲にも、「とにかく本を読め」、「この本読んでおけ」といった、本を読めば成功するかのような話をする人がいませんか?
そういった人に限って、知識だけで行動が伴っていない人のケースが多いと思います。
本を読むことは、あくまで手段に過ぎません。
目的と手段をしっかり意識して、本を読み、アウトプットまでをセットにして読書を実践してみましょう。
継続力こそ一番大事!
本から学ぶ大切さを実感したのであれば、ぜひ、それを継続してみましょう。
本を読む、そして、アウトプットできている時点で、他の読書家よりも抜きん出ているかと思います。
それほど、行動して、続けるということは難しいんですよね。
RPGでいうところのラスボスです。そして大抵の場合、そのラスボスは自分自身。
ラスボスを倒すために、継続を仕組み化することが一番重要です。
簡単な例で、「早起きの継続」を使って説明してみます。
・早起きグループLINEを作って、早起きした事をLINEで報告。
・指定時間までにLINEできなかったら、コーヒーをおごるという罰ゲーム
いかがでしょう?周りを巻き込むことで継続できそうですよね。
本を読むことにせよ、副業をはじめるにせよ、継続こそが一番大事です。
投資した時間を無駄にしないように、しっかり仕組み化してみてくださいね。
実際の副業体験は下記の記事で解説しています。
まとめ
今回は、副業をはじめるにあたっておすすめの本と読むべき理由を紹介しました。
どれも良書ばかりなので、ぜひ手にとって読んでみてください。
そして、手に入れた知識はどしどし使ってあなたの財産にしましょう。
「本を読み、行動、そして継続する。」このサイクルさえできてしまえば、副業で成果を出せる可能性一気に上がります。
少しでもあなたの人生が変わるきっかけになれば幸いです。
失敗しないための転職サイト・転職エージェント選び【まずは行動】