あなたはストレスとモラルハラスメント(モラハラ)の違いについてご存知ですか。
不快な思いをするという意味では同じですが、モラルハラスメントはストレスよりも深刻なものであるということを知っておかなければいけません。
ストレスとモラルハラスメントは似て非なるもの
「ストレスとは」生体に、外傷・中毒・寒冷・伝染病・精神的緊張などの刺激が加わったとき、生体の示す反応。俗に、精神的緊張である。
一方、「モラルハラスメント」言葉や態度などによって人の心を傷つける、精神的な暴力や嫌がらせのこと。と手元の辞書にはそのように定義されてます。
私はストレスに対しては、肯定的な考え方を持っています。なぜならば、人は環境の変化が訪れた時にストレスを感じます。そして、そのストレスを克服することにより、成長するからです。
これは人間の進化についても同じことが言えるでしょう。
しかし、被害者が継続的な嫌がらせや侮辱、人間否定とも言えるような行為を受け続けていると話は変わってきます。
そのようなストレスの限度を超えるような状態にさらされ続けると、「どうして自分がこのようなことを受けるのだろう」と不安になってきます。
それは仕事のミスなどではなく、被害者そのものを否定するような行為に発展しているからです。
この段階までくるとモラルハラスメントと言われるようになります。
まとめ
ストレスとモラルハラスメントは似て非なるものです。そのことをまずは理解しておかなければいけません。
そうでなければ、どんなにモラルハラスメントの被害を受けようとも「根性の無いやつだ」といった精神論で片付けてしまわれるからです。
ストレスはある程度であれば、心身に深い傷を与えることはありません。
一方、モラルハラスメントは心身に傷を負っているという状態が当たり前になってしまうことをいうのです。
失敗しないための転職サイト・転職エージェント選び【まずは行動】
【30代後半未経験】プログラミングをはじめるのは遅い?【間に合います】