こんな悩みにお答えします。
この記事を読んでわかること
・URLの正規化とは
・URLの正規化が必要な理由
・URLの正規化のやり方と確認方法
本記事の信頼性
この記事を書いている僕は、SEOコンサルタントとして個人、法人の方のWeb集客のサポートをしています。
WebサイトのSEO対策をしたい方、SEOに最適化されたWebサイトを作りたい方にとって大切なURLの正規化についてご紹介していきます。
僕自身も今回ご紹介するやり方で、URLの正規化を行い、Googleからの評価が分散されないようにしています。
プログラミングなどの専門知識がない方でもわかりやすく解説しています。
目次
URLの正規化とは
URLの正規化とは、同じ内容のコンテンツでURLが複数存在するときに、検索エンジン(Google)に評価してもらいたいページを統一することをいいます。
たとえば、同じコンテンツでURLが複数ある状態とは、以下のような場合があげられます。
http://examle.com/
https://examle.com/
https://examle.com/index.html
https://www,examle.com/
このように同じ内容にも関わらず、複数のURLがある場合に、それらをひとつに統一してあげることを「URLの正規化」といいます。
SEOでURLの正規化をする理由
SEO対策をする上で、URLの正規化が欠かせない理由は次のとおりです。
- 評価をひとつのURLに集める
- ペナルティを避ける
順番に解説していきます。
評価をひとつのURLに集める
URLを正規化する理由は、「同じ内容のページで複数あるURLをひとつにまとめる」とお伝えしました。
つまり、「同じ内容のページが複数に分散されている」とも言い換えることができます。
せっかくアクセスを集めたいコンテンツを作成しても、そのページが分散されて評価されてしまってはもったいないですよね。
効率よくアクセスを集めるためにも、URLの正規化は大事になってきます。
ペナルティを避ける
2つ目は、ペナルティを避けるということです。
「え?違反になるの?」と思うかもしれませんが、Google側から見ると、URLが正規化されていないページは「内容は一緒だけど、URLは違う」という認識でいます。
つまり、同じ内容を複製しただけのコピーコンテンツ(ミラーコンテンツ)と間違われてしまう可能性もあります。
また、Google検索エンジン最滝化スターターガイドにも以下のような記述があります。
ある1つのコンテンツに対して、張られるリンクのURLがユーザーによって異なると、そのコンテンツに対する評価がURLごとに分かれてしまう恐れがあります。これを防ぐために、サイト内でページをリンクするときには、常に特定のURLを使用するようにしましょう。
このように同じ内容を表すページが複数あった場合、Googleとしては、「どのページを優先的に表示してよいのかわからない」状態にあるため、その旨をURLの正規化によって教えてあげる必要があります。
URLの正規化が必要なパターン
URLの正規化が必要なパターンは以下のとおりです。
- SSL化
- index.html
SSL化
これは、「http:〜」を「https:〜」に正規化するパターンです。
最近のブラウザですと、「s」のついていないサイトにアクセスをすると、「保護されていない通信」のような表示が出てしまうかと思いますが、このような表示は、たとえ安全なサイトであったとしても避けたいところですよね。
ですので、SSL化を行った際は、URLの正規化を行う必要があります。
index.html
WebサイトのURLの末尾に、「index.html」などの記述がある場合もあります。
特にりゆうがない場合は、「なし」に統一しておきたいところです。
URLを正規化する具体的な方法
では、実際にURLを正規化するには、次のような方法があります。
301リダイレクト
301リダイレクトとは、あるページから別のページへ転送させることを言いまして、契約しているサーバーの中にある「htaccessファイル」に記述をしていきます。
今回は、エックスサーバーの画面で解説していきます。
エックスサーバーの「サーバーパネル」にログインし、[.htaccess編集]をクリックします。
さらに[.htaccess編集]タブをクリックしていきます。
htaccessファイル内の記述は、以下のような感じです。
wwwありに統一したい場合
Options +FollowSymLinks
RewriteEngine on
RewriteCond %{HTTP_HOST} ^example.com\.com$
RewriteRule ^(.*)$ https://www.example.com.com/$1 [R=301,L]
index.htmlなしに統一したい場合
RewriteEngine on
RewriteCond %{THE_REQUEST} ^.*/index.html
RewriteRule ^(.*)index.html$ https://www.example.com.com/$1 [R=301,L]
よく質問で、どこのサーバーが良いですか?と受けますが、僕は、エックスサーバーをおすすめします。
「低価格」「高速」「業界最大手」は本当に安心できます。
»Xsever(エックスサーバー)でサーバーを契約する方法【ドメインもセット】
canonical(カノニカル)タグ
301リダイレクトができない場合は、こちらの方法がおすすめです。
具体的には、評価をまとめたいページのURLをタグ内に下記のように記述します。
<link rel="canonical" href="https://exsample.com/">
URLの正規化の確認方法
実際に設定はしたけど、ちゃんと反映されているか心配ですよね。
URLの正規化ができたのかを確認する方法は次のとおりです。
Google Search Consoleで確認する
Google Search Console(グーグルサーチコンソール)にアクセスをして、[URL検査]をクリック、[該当のURL]を入力し、最後にEnterキーを押します。
結果の中に[カバレッジ]という項目がありますので、その中の「インデックス作成」を見ます。
リダイレクトチェッカーツールで確認する
リダイレクトチェッカーを使っても確認をすることができます。
リダイレクトチェッカーにアクセスをして、該当のURLを入力することで確認できます。
まとめ:URLの正規化で評価をまとめよう
今回は、SEOにおけるURLの正規化についてお話しました。
SEO対策をする上で、コンテンツ制作は欠かせませんが、そのコンテンツがGoogleに分散されて評価されてしまっては、もったいないですよね。
コンテンツを作成しているけど、なかなか検索結果に表示されな場合は、URLの正規化が正しくできていない可能性もあります。
今回ご紹介した内容で、URLの正規化を正しく行ってみてください。