※当ページのリンクには広告が含まれる場合があります。

パワハラ

退職の理由が「パワハラ」でも気にする必要がない根拠

退職理由は気にしなくていい

「退職の理由が、パワハラだったら転職なんてできないんじゃないか」と悩んだことはありませんか。

「石の上にも3年」「どんな会社でも3年は耐えるべきだ」という具合に、まずは3年頑張らなければならないという刷り込みがあるがゆえに、パワハラを受けていても退職に踏み切れないと思っているのではないでしょうか。

退職したいけど、パワハラが理由だと恥ずかしいと考えてしまうかもしれませんが、全くその必要はないのです。

今回は、退職の理由が「パワハラ」でも気にする必要がない根拠についてお話します。

退職の理由が「パワハラ」でも気にする必要はない

せっかく入った会社でパワハラを受けると、「退職したい」と考えることは全然おかしな思考ではありません。

戦後の日本経済成長期であれば、我慢をしてでも会社にいれば、毎年のように給与や待遇も上がり、それなりのリターンを得られるかもしれませんが、今はそんな時代ではありません。

そのことを分かっているがゆえに、ゴールの見えないマラソンをひたすら走っているように絶望を感じてしまうことは当然でしょう。そんなときは、自分なりの「ゴール」を作ってしまえば良いのです。

「このプロジェクトが終わったら、退職しよう」「貯金が◯◯円になったら、転職しよう」「あの業務を覚えたら、辞めよう」

このように、自分で決めたゴールであれば、がんばることもできますし、もし、達成することが難しいと感じたならゴールを変更してしまえばよいのです。

同じように努力をするなら、自分で決めたことをやれば良いのです。

働くあなたが仕事をがんばる時に意識するべき「3つのルール」「仕事をがんばれというけど、どれだけがんばればいいのか分からない」「どこまでが甘えで、どこからががんばりすぎなのか分からない」と不安に思...

まとめ

今回は、退職の理由が「パワハラ」でも気にする必要がない根拠についてお話しました。

一昔の会社であれば、つらいことも耐え、がんばればそれなりに得られるものもありましたが、今はそうではありません。

だからこそ、無理に我慢するよりも身体も頭ももっと軽く、柔軟にする必要があるのです。

退職をすることは、勇気のいることですし、転職活動も大変かもしれません。でも、パワハラのようなつらく、苦しい状況を耐えることよりも遥かに前向きであることに間違いはないのです。

人気記事

パワハラ体験者がおすすめする退職代行サービス3選【まとめ一覧あり】

人気記事

失敗しないための転職サイト・転職エージェント選び【まずは行動】

ABOUT ME
原田 彗資(はらだ さとし)
大手企業にて10年間で述べ、200名以上の部下をマネジメント。転職するもブラック企業でうつ状態へ。その後、完全未経験から独学でWeb製作、Webマーケを学ぶ。個人で稼ぐ力が身につくサイト「fins」を運営中。東洋経済オンラインをはじめ、大手メディアへの寄稿、出版も行う。
職場の「パワハラ」「モラハラ」の悩みを解決し
あなたらしい人生を取り戻す方法


パワハラ・モラハラで悩むすべての人のために書き上げました。

年間200人を超える相談者への解決方法が凝縮された一冊です。
パワハラ・モラハラから抜け出し、自信を取り戻すために必要なものは、この本にすべて揃えました。

Amazonでみる