※当ページのリンクには広告が含まれる場合があります。

ワークスタイル

【初心者向け】今だからこそ知りたいフリーランスの仕事内容【厳選5種】

「会社員はもう疲れた」
「自分で好きなことをして働きたい」
「フリーランスってどういう仕事をしているんだろう」

こんな悩みにお答えします。

本記事の信頼性
記事の信頼性

結論から言いますと、誰でもフリーランスになることは可能です。

この記事をご覧いただければ、フリーランスの仕事内容や種類、必要なスキルなどを学ぶことができます。

今回は、【初心者向け】今だからこそ知りたいフリーランスの仕事内容【厳選5種】についてお話します。

フリーランスとは

フリーランス
フリーランスとは、「会社や組織に属することなく、個人で仕事を受ける働き方」のことです。

つまり、一般的な会社員やアルバイトではないということです。

たとえば、ライターやエンジニアもそうですが、小説家や作家、大工など個人で仕事を請け負っていれば立派なフリーランスとなるわけです。

フリーランスの仕事は辛いのか?

辛い仕事
「フリーランスってなかなか仕事が取れなくて大変そう…」

と心配の方もいるでしょう。

確かに、フリーランスは自分で仕事を探さなければいけません。

同じ職種の中で会社員よりもたくさん稼いでいる人もいれば、ほとんど稼げていないという人がいるのも事実です。

そのため会社員であればある程度決まった収入を毎月得ることができますが、フリーランスでは収入が不安定というのは間違いありません。

「じゃあ、フリーランスなんて辛くてできない…」

と思うかもしれませんが、そんなことはありません。

アメリカでは、働いている人の内、4人に1人が何らかの形でフリーランスとして働いているという数字も出ているのです。

つまり、フリーランスとは、一部の天才や秀才ができるような特殊な働き方ではなく、やろうと思えばみんなに機会がある働き方なのです。

フリーランスについてもっと知りたい方はこちらの記事【保存版】フリーランスという生き方に必要な3つの要素【これだけ】をご覧ください。

フリーランスという生き方に必要な3つの要素【自由にいこう】フリーランスという生き方について知りたいですか?結論から言いますと、フリーランスで生きていくためには「専門性」「責任感」「勇気」の3つの要素が必要です。今回は、フリーランスという生き方についてメリット、デメリットも併せてご紹介します。...

フリーランスの仕事【案件情報】

仕事の案件
実際、フリーランスの人はどのような仕事をしているのでしょうか。実際に企業や所属せずに、個人で働いている人の職業には次のようなものがあります。

  • エンジニア
  • ライター
  • カメラマン
  • Webデザイナー
  • コーチ、カウンセラー

他にも様々な職業がありますが、特に人気の5種を順番に解説していきます。

エンジニア

エンジニアと言ってもその仕事内容はさまざまで、コンピュータ開発を行うシステムエンジニア、サーバーの構築やネットワーク管理を行うインフラエンジニア、Webサイトやアプリケーションの設計や開発を行うWebエンジニアなど様々です。

フリーランスの仕事案件としても需要の多いものが「Webエンジニア」です。

理由は、

  • 通勤をしなくても通信環境さえあれば良い
  • 市場として、エンジニアが不足している
  • 企業に頼まなくてもフリーランスに優秀なエンジニアがたくさんいる

などです。

Webエンジニアは専門のスキルさえあれば、働く場所関係ありません。実際に自然の多い地方や海外で生活しながら活躍しているITエンジニアもたくさんいます。

「Webエンジニアに興味はあるけど、スキルがちょっと…」という方はこちらのTechAcademy
を利用してみることをオススメします。

無料体験コースもあるので、少し学んでみてできそうであれば有料コースに申し込んでみるのもありだと思います。

»»【TechAcademy】

ライター

ライターとは、取材や資料を編集して、本、雑誌、Webメディアなどに記事を書く人のことです。

ライターにも種類がたくさんあり、広告などのコピーを考えるコピーライター、ゲームなどのストーリーを考えるシナリオライターなど様々な分野に分けられます。

ライターもほとんどの人が企業には属しておらずフリーランスとして活躍しています。

カメラマン

カメラマンもフリーランスで活動している人が多い職業です。

企業や個人から依頼を受け、写真を撮影することが仕事です。学生時代からカメラマンを目指していなくとも、社会人になってから、趣味が講じてカメラマンになったという方もたくさんいらっしゃいます。

Webデザイナー

Webデザイナーとは、Webサイトの設計、デザインを構成する人です。

依頼主の思い描くWebサイトの構成やデザイン、色や動きをつけるコーディングなどを行いWebサイトを完成させていきます。

資格などは必要ありませんが、会社員でWebデザイナーを経験してそこからフリーランスになるなど、実務経験があったほうが活動の幅は広がります。

コーチ、カウンセラー

コーチやカウンセラーでもフリーランスとして活動している方も多く存在します。

コーチは、スポーツを連想する場合もありますが、新しい気づきをもたらしたり、目標達成に必要な行動を促進するといったコーチングをする人のことも含まれます。

また、カウンセラーは相手の悩みや問題を専門的なスキルで引き出し相談援助する人のことを指します。

注意:いきなり会社を辞めると100%失敗します

無職
ここまで読んできたあなたはひょっとしたら、

「よし、来月からフリーランスになって会社員生活ともおさらばだ」

と思ったかもしれませんが、それはちょっと待ったほうが懸命です。

フリーランスになったからといっていきなり仕事があるわけではありません。さらに、仕事があってお金が入ってきたとしても、その仕事内容が辛くて大変なことであれば続けていくことは難しいでしょう。

会社員であれば、出社をすれば給料が支払われますが、フリーランスはそうはいきません。自分で行動し、成果を出さなければ給料は支払われないからです。

フリーランスになる前に、まずは自分の好きなこと、継続してできることを先に見つけるほうがよいでしょう。

»大好きなことで仕事をするための「25の質問」

まとめ

今回は、【初心者向け】今だからこそ知りたいフリーランスの仕事内容【厳選5種】についてお話しました。

まとめますと、

  • フリーランスは簡単になれるけど、続けることは別の話
  • フリーランスで成功するためには、継続してできる仕事をすること
  • まずは自分の好きなことを見つける

ということです。

もちろん、自分を追い込まないとだめだとい方もいらっしゃしますが、ほとんどの方はそうでしょう。

まずは、ノーリスクでやってみてできることを少しずつ増やしていくことが、現代のやり方だと思っています。

人気記事

失敗しないための転職サイト・転職エージェント選び【まずは行動】

人気記事

フリーナンス(FREENANCE)のメリット、デメリットを解説【登録無料】

ABOUT ME
原田 彗資(はらだ さとし)
大手企業にて10年間で述べ、200名以上の部下をマネジメント。転職するもブラック企業でうつ状態へ。その後、完全未経験から独学でWeb製作、Webマーケを学ぶ。個人で稼ぐ力が身につくサイト「fins」を運営中。東洋経済オンラインをはじめ、大手メディアへの寄稿、出版も行う。